2016年5月1日日曜日

SIMフリースマートフォンにするために必要なことpart8 APNの設定

今まで書いたことでSIM契約はできるかと思います。
これから書くことは必須ではないものの、手数料を減らせるかもしれません。
店頭で手続きをする方には、必見の価値ありです。

SIMを契約し、スマホにSIMカードを差し込んでも、実はまだ使えません。
APN(アクセスポイント名)の設定をしていないからです。

店頭で申し込む際、店員さんが「SIMを使える設定しましょうか?」と訊かれましたか?
この"SIMを使える設定"とは、APNのことです。

至極簡単な作業ではありますが、やはり知らないことはどうしようもありません。
ですので、そのAPNの設定について説明します。

APNは、スマホをネットワークに繋ぐために必要な設定です。
そのためこのAPNを設定することで、"通常どのネットワークを利用するか"を決めることができます。

なぜAPNの設定が必要かというと、スマホはSIMだけではどのネットワークを利用すればよいのか判断できないためです。
Wifiをイメージすると分かりやすいかもしれません。
スマホをWifiに繋ぎたいとき、どのWifiに繋ぎたいか、始めに選びます。
そうすることで、指定したWifiで通信ができます。
これと同様に、スマホも始めに使用するネットワークを指定することで、指定したネットワークで通信ができるようになるのです。

ZenfoneのAPN設定の仕方を説明します。

まず、ホーム画面で下から上にスワイプすることで、「ホーム画面の管理」画面を出します。
そして、「システムの設定」を選択します。


次に、「無線とネットワーク」部分の「もっと見る」を選択します。


「モバイルネットワーク」を選びます。


「データ通信を有効にする」がOFFになっている場合は"ON"にします。
そして「アクセスポイント名」を押してください。


もう一度「アクセスポイント名」のみがでてくるので選ぶと、以下のような画面になります。


ここでは"自分の契約した会社"を選んでください
その部分に青丸がついたらOKです。
(自分はIIJmioを契約しているので、IIJmioのところに青丸がついています)

これが完了したら少し戻るキーで「モバイルネットワーク設定」まで戻ります。
今度は「通信事業者」を選択してください。


そして、もう一度「通信事業者」を選んでください。
ここでは「自動的に選択」を選択してください。


「ネットワークに登録されました」と出たら完了です!

一応、ホーム画面で上から下にスワイプして、下図の赤丸部分に自分の契約した会社の借りている"提供回線"の名前と一致するか確認してください。



ここに間違いがなければOKです!

SIMを挿したのに使えない…という方はAPN、確認してみてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿