2016年10月9日日曜日

九份への行くときのバス停が変わっていたfrom忠孝復興駅

先日、台湾に行ってきました。

台湾といえば千と千尋の神隠しの舞台に似ていることで有名な、九份(きゅうふん)があります。
台湾に行くたび、この九份に行って雰囲気を楽しんでいます。
九份に行くときはいつも、忠孝復興駅からバスに乗って向かいます。
乗り換えがなく、また座席に座り続けられるので、休憩の意味も込めて、このバスを利用しています。
1062便です。

このいつも使っているバスなのですが、乗り場が微妙に変わっていました
下の写真にある、



〜公園(始めが読めない)からの出発に変わっていました。


地図でいうと、



このような位置に変わっています。


大して位置は変わっていませんが、〜公園(始めが読めない)に変わったと言われても土地勘も文字も読めない自分は始めパニックになりかけました。
具体的にどこに移したのか、その場所も絵で書いて欲しいものでした。

少し離れているだけでもどこかなんてわからないですよね。

九份に忠孝復興駅からバスに乗って行くときは、少し注意してください。

0 件のコメント:

コメントを投稿